裏千家11世玄々斎宗室御書付 青磁梟形香合 節約

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

梟が羽を休めた可愛らしく上品な香合です。青磁の発色は良いのですが、若干キズ(くちばしの下、8~9枚目)がございますので写真でご確認下さい。*お使いになれれるのに支障はございません。箱の状態は良好です。 梟は夜目が良く効きますので夜咄の茶事等では重宝します。青磁はいわゆる中国龍泉窯等で制作されたような本歌(南宋時代)ではなく、もう少し若い青磁ではないかと思っております。不忘落款は初期の頃よくお使いになられていたということですので箱書は江戸後期です。ですのでそれ以前の作品ということになります。 書付は蓋裏に『青磁梟香合 不忘(花押)』と署名されております。 長さ6.7㎝ 幅5.1㎝ 高さ4.1㎝ 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 茶人の花押 河原書店 ▢裏千家11世玄々斎宗室 文化7年(1810)~明治10年(1877) 茶道裏千家11世家元。伊予松平(久松)候の茶道奉行。尾張徳川家の茶頭。三河奥殿藩主松平縫殿頭(ぬいのかみ)乗友の子。認得斎宗室の婿養子。10歳で裏千家に迎えられ、成人して認得斎の長女まち子と結婚。天保10年(1839)、利休250回忌を機会に増築、また利休御祖堂を修復。茶箱点、立礼式、仙遊式などの新しい点前を考案、和巾点てを復興。華道・謡曲・和歌・書・香道を能くす。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #青磁 #香合 #梟 #夜咄 #床 #床飾り #炭点前 #炭取 #炭斗 #炉 #茶道 #今日庵 #裏千家 #千利休 #千宗室 #玄々斎 #淡交会 #茶会 #茶道 #古美術 #京都 #茶の湯 #美 #アート #おしゃれ #茶室 #茶席 #茶会 #茶事

残り 3 248,800円

(536 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月26日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥292,355 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから